「序の口って言っても難しいやん!」 学校から帰ってくるなり子供がぼやきだしました。 意味がわからず話を聞いてみると… 今日から運動会で演技する「ソーラン節」の練習をはじめたのだとか。 息を切らせながら練習する・・・
「生活」の記事一覧(9 / 18ページ目)
他力本願の正しい意味を知ってますか?本当はありがたいお言葉だった!
先日のPTA役員会議での出来事です。 A先生 「運動会での保護者のマナーの徹底はPTA役員にて管理してください。」 役員A 「えっ、それっておかしくないですか?私たちだって子供の競技や演技を見たいです。役員である前に保護・・・
鳩が豆鉄砲を食ったよう!勘違いした意味で覚えてないか語源で確認しよう!
「お母さん知ってる?鳩に豆を食べさせたら、こんな顔( ˙o˙ )になるんだって!」 「なんで、こんな顔( ˙o˙ )になるんだろう?」 学校から帰ってきた子供が話してきました。 「ねぇ、ほら見て!( ˙o˙ )こんな顔!・・・
敷居が高いの意味!最近になって意味が変わった慣用句ってホント?
「あのお店って敷居が高くない?」ママ友たちが話していました。 あれ、そうえばこの間ネットニュースで「敷居が高い」の意味ががどうのこうのって載っていたなぁと思い出しました。 話題になっていたことは覚えているものの、内容が思・・・
常軌を逸するの意味!上司に言われたらゾ~っとするかも?
「去年の忘年会、君の行動は常軌を逸していたよ」なんて上司に言われたら、あなたならどうしますか? へこんじゃう?腹をたてちゃう? その前に、「常軌を逸する」の意味って何だったっけ?ってなっちゃいますか? ということで今回は・・・
笑う門には福来るの意味とは?ある遊びから出来た言葉だった!
「おかあさん、笑ってたら幸せの神様がくるの?」と、子供がいきなり聞いてきました。 「今日、かるたをしたんだけど「わ」で「笑う門には福の神来る」っていってた!」 気持ちはわからなくもないが、それはきっと「笑う門には福来る」・・・
いたちごっこの意味!語源は動物ではなくアレだった!
「ウイルス作者と対策ソフトのいたちごっこは終わらない」 と、ネットニュースに出てました。 ウイルス対策ソフトは年々向上していっているものの、ウイルスも進化を続けているそうでまさに「いたちごっこ」なのだとか… ・・・
至れり尽くせりの意味は?使い方や類語もまとめて確認していこう!
新婚ほやほやの先輩が、「僕が家に帰ったら、妻が夕飯も出してくれて、お風呂の準備までしてくれる。本当に至れり尽くせりの生活だよ~。結婚して良かった~。」と惚気てきました。 「至れり尽くせり」ってこんな感じで、耳にすることが・・・
おすそ分けの意味!実は使い方次第で失礼にあたる言葉ってホント?
「お母さん、K君のお母さんがこれおすそ分けだから持って帰ってって。」 友達のおうちに遊びに行っていた子供がケーキをいただいて帰ってきました。 大好物をもらって、嬉しいはずの子供から一言。 「ねぇ、おすそ分けってなに?何か・・・
餅は餅屋の正しい意味!なぜ餅屋だったのか語源・由来を調べてみた!
先日、社内の手洗い場の水道付近からポタポタと水漏れ。 その時に工場の職人さんが「修理しとくから大丈夫やで!」と言ってくれたので、お任せしました。 しかし、数時間後には水が吹き出す大惨事に(°д°) 「餅は餅屋なんだから、・・・