「ご多分に漏れず弊社にとっても重要な課題です。」 取引先の担当者との会話に「ご多分に漏れず」と言われることがあります。 詳しい意味が分からなくて相槌を打ってその場を誤魔化しましたが、冷や汗が流れました。 確か「いつも通り・・・
「仕事」の記事一覧(11 / 13ページ目)
音頭をとるの使い方とは?意味を取り違えると恥をかくことに!
飲み会の場で、先輩から「じゃあ、お前。乾杯の音頭をとれ!」と言われた経験はありませんか? この場合の「音頭をとる」を正しい意味で理解できていれば、先輩も納得なのでしょうが、言葉の意味を知らないと「そんなのも知らんのか!」・・・
うだつが上がらないの意味!語源には意外な理由が隠させていた!
「君はうだつが上がらないね!」と上司があなたに一言。 「うだつ?なんだそれ?」と思いながらも、意味もわからずに「そうですねー」なんて適当に答えたら…。 気付いていないのは、あなただけ!それ、怒られていますから(;´Д`)・・・
襟を正すの意味!思わず身なりを整えてしまうほどの言葉とは?
会社の朝礼で司会から「これから、社長のメッセージを読み上げます。皆、襟を正して聞くように!」との言葉が。 「ん?ネクタイをしているから、襟はきちんとしているのになあ」なんて疑問に思いますよね。 慣用句には直接的な動作を表・・・
甘い汁を吸うの意味!知らないと事件に巻き込まれることも?!
先日、ちょっとコワモテの先輩に、「甘い汁を吸ってみないか?」と誘われました。 「甘い汁を吸う」って、どういう意味なのかよく分かりませんが何を吸うのでしょうか? 意味はよく分からないけど、雰囲気で何となく「で、ですよね~。・・・
的を射るの意味!思わず当たり!と言ってしまうほどの場面とは?
例えば会議の場で、とても重苦しい雰囲気の中、突然誰もが納得するような良い意見が挙がることってありますよね。 自画自賛するほど「良い意見が言えたものだ」と鼻歌交じりに歩いていたら、突然上司から「いやー。さっきは的を射た発言・・・
言質を取るの意味とは?トラブルを未然に防ぐ使い方!
「取引先の担当者から、言質を得ているので大丈夫です!」 仕事上の交渉や契約の様子を報告する際によく「言質を取る」と表現します。 ドラマなどでも登場する言葉なので、あなたも良く耳にするのではないでしょうか。 ちなみに、「言・・・
下駄を預けるの使い方!隠された本当の意味に注意が必要!
以前に悪い状況になった時の責任の処遇について「私の進退は社長に下駄を預けている」と上司が言っていたことがあります。 その時は自分がすべての責任を取るという意味だと思っていたのですが… 「下駄を預ける」にはどんな意味が込め・・・
水を差すの意味とは?良く見る言葉だからこそ正しい理解を!
「○○の水を差す発言に周囲が困惑…」 あなたもテレビやニュースなどで、こんな表現を聞いたことあると思います。 なんとなく良くない意味で使われているのは分かるけど、「水を差す」ってどういう事か分かりませんよね。 ただ、良く・・・
弓を引くの意味!慣用句としての使い方を紹介します!
TVなどで流鏑馬(やぶさめ)の映像を見たことがある人もいるのではないでしょうか。 馬に乗って弓を構えている姿は、何とも勇ましいものです。 また、オリンピックでアーチェリーの競技を見た時なども、的に向かって弓を構えるその姿・・・