先日、ちょっとコワモテの先輩に、「甘い汁を吸ってみないか?」と誘われました。

「甘い汁を吸う」って、どういう意味なのかよく分かりませんが何を吸うのでしょうか?


甘い汁を吸う


意味はよく分からないけど、雰囲気で何となく「で、ですよね~。」とやってしまうと後で大変なことに…。

そんな事にならないためにも、今回は甘い汁を吸うの意味や使い方を紹介しますね!

正しい意味を知る事で、危険な目に合わずに済むかも^^



甘い汁を吸うの意味・読み方とは?


「甘い汁をすう」は、「あまいしるをすう」と読みます。

意味は、「他人を利用して、自分は苦労せずに利益を得ること」です。



なんだかラクチンでいい感じがしますね。

もしかして、誘われたらのった方が良いのでしょうか?

これだけでは、判断できないので語源を見ていましょう。


スポンサーリンク


甘い汁を吸うの語源とは?

言葉の意味が分からないときは、漢字を分けて考えると分かりやすいです。

まず、「甘い」ですが、「美味しい・旨い」などの意味が含まれています。

そして、旨には「自分にとって都合がいい状態」という意味があり、「甘い → 旨 → 都合がいい」と解釈できますね。

さらに、仕事で対して苦労もしないのに、いい結果だけを持っていくことを、「美味しいとこだけ持っていく」と表現します。

「美味しい = 甘い」も併せて、自分の都合がいいように、苦労せずに美味しいとこだけを持って行く様子を「甘い汁を吸う」っていうようになったんでしょうね


甘い汁を吸う

甘い汁を吸うの使い方・例文

「甘い汁を吸う」の使い方としては、「役員だけが、甘い汁を吸っている」などと使います。

この例文から想像できるのは、利益が上層部のごく一部にのみ集中して、その他の社員たちには、まったく利益が分配されていない様子。


他には、「ずるく立ち回って、甘い汁を吸う」という言い方もできます。

同じチームの同じような立場にいながら、悪知恵をはたらかせ、自分だけ良い思いをしようと考えている人がいる、という感じがします。

そして、それに対して、「今のうちはいい思いをさせて、甘い汁を吸わせておこう。」と、実は、他の仲間から、その人は思われている、という状況もあるかも知れません。

「甘い汁を吸う」の使い方を考えていると、何だかドロドロしてきてしまいました。

どうやら、良い意味は含まれないようで、人間のエゴが全面に出た慣用句ですね(;´Д`)


ちなみに、英語では、He will take the lion’s share.(ヒー・ウィル・テイク・ザ・ライオンズ・シェア)

lion’s share(ライオンの分け前)は、イソップ物語から生まれた言葉です。

この話の中で、ライオンは、一番大きな分け前を不当に得ます。

そこから、甘い汁を吸うという意味になります。


スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたでしょうか。

「甘い汁」だけ吸おうというのは、犯罪への誘いだと思っておいた方が良いかもしれません。

甘い誘いには、必ず裏があり苦労せずに手に入るうま味は、存在しません。

また、甘い誘い自体が嘘の場合もあります。

甘い汁を吸うつもりが、実は、吸われているかも…。

今回の「甘い汁を吸う」誘いは、危険そのものだということですね。


関連記事(一部広告含む)