突然ですが、あなたの周りにも、「色々な道具をもっているけれど、ほとんど使わない。いざ、使うときには、どこにしまったのか分からず使えなくて困ってる。」みたいな人いませんか? こんなことをやっている人のことを「宝の持ち腐れ」・・・
突然ですが、あなたの周りにも、「色々な道具をもっているけれど、ほとんど使わない。いざ、使うときには、どこにしまったのか分からず使えなくて困ってる。」みたいな人いませんか? こんなことをやっている人のことを「宝の持ち腐れ」・・・
「新卒で採用された人が一週間足らずでその会社辞めた」という話を聞いてきた上司が、「最近の若い子は我慢が足らなすぎるんじゃないか?石の上にも三年というし、最低三年は頑張らないと何も分からないじゃないか。」と言ってました。 ・・・
学校から帰ってきた子供が「昔の遊びをする時間に教えてもらったの。「そもさん、せっぱ」で答えられなくって困るから切羽詰まるって言うだって!」 違う!違う!Σ(゚д゚lll) 「じゃあ、なに?」 う~ん、困った…・・・
ママ友が突然、「ねぇねぇ、あなたの家って年収いくらくらい?」なんてぶしつけな質問をしてきました(゚ロ゚) こんなプライベートなことを答えたくない。かといって邪険にも扱えない… 「う~ん、いわゆる平均ってやつく・・・
先日、大学時代の友人のお宅にお邪魔した時の事です。 数十年ぶりだったので、話が弾み過ぎてすっかり長居(;´∀`) そろそろ帰ろうと思ったら、シトシト雨が降り出していました。 すると、友人が「遣らずの雨」だね!と一言。 嬉・・・
「女優のKさんは秋波を送る演技が上手だね!」 実家に遊びに行ったときに、父がドラマを見ながらつぶやきました。 「そうかなぁ…いやらしいだけじゃない?」となんだか、否定的な返事が母から… 恥ずかしながら、私はは・・・
先日、会社の同僚から「この間、コンサート行ってきたんだけど、女性のファンが多くて、登場した瞬間とか黄色い声が上がって、少し耳障りだった」という話を聞きました。 「ちょっとくらい大目にみてやれよ」と思って聞いていたのですが・・・
「窮鼠猫を噛む」から名前を取ったバンドがありますね。 「窮鼠猫を噛む」って、聞いたことはありますが、日常生活であまり使う機会がない言葉。 バンド名を聞いた時「珍しい名前だなぁ」と思って、それからずっと覚えています。 でも・・・
うちの会社の社長、二代目で苦労知らずだからなのか横紙破りの行動ばっかり! 専務に常務・部長…みんな何とか止めようとするんだけれど、なかなか人の話に耳を傾けない… どうしたものかなぁハァ━(-д-;・・・
「実は、T社の課長のご機嫌を損ねてしまったみたいなんです…。 何に怒っているかもわからないんで旧知の仲である部長から口をきいてもらえないですか…」 と、こんな会話が聞こえてきました。 お調子者とみ・・・