「荼毘に付されました」ニュースやワイドショーでよく聞く言葉ですが、お葬式が終わったんだ…そんな感じで聞いていませんか? 何となく分かっていてもきちんとした意味は分かっていない。 あなたも曖昧な解釈をしてあとで・・・
「生活」の記事一覧(12 / 18ページ目)
板につくの意味!誉め言葉なのに使い方に注意が必要なの?
「いつまでも子供だと思っていたのに、すっかり母親姿が板に付いてきたね。」 久々にあった母が私にふっと言いました。 「お母さん、板前さんじゃないよ。」料理をしながら話していたので子供が勘違いをしたようです^^ 「板に付く」・・・
湯水のように使うの意味!お金以外にも使えるのか?
毎日毎日、家事に育児に仕事。 仕事に休みはあっても家事や育児に休みはナシ。 何をしていても、気になるのが時間…。 「あ~、たまには時間を湯水のように使ってゆっくりした~い。」 あなたなら、こんな私の心の悲鳴に共感してくれ・・・
腕が上がるの意味や語源!子供に分かりやすく紹介!
サッカーから帰って来た子供が、「ドリブルの腕が上がってきたなぁ。この調子で続けていけ!」と監督に言われたと話しかけてきました。 「サッカーなのに腕を上げたっておもしろいね!」と褒めれらたようだけど、イマイチ意味が分かって・・・
首を長くするの意味と語源とは?意外に使うシーンが多い言葉!
今日は子供の誕生日! 急いで仕事を片付けていると「先輩、早く帰らないと!お子さんが首を長くして待ってますよ!」と部下の一言。 「そうなんだよなぁ~早くしなきゃな!」と返事をしながらも、気になることがひとつ。 「首を長くす・・・
猫も杓子もの意味!知っておくと意外と使える便利な言葉!
親戚のおじさんが遊びに来た時の事。 スマホをいじっていたら、おじさんが一言。 「今の子は猫も杓子もスマホだなぁ」 …猫も杓子も?…なにそれ? 何となく聞いたことはあるけど、正しい意味が分からない言葉は意外に多いですね。 ・・・
馬脚を現すの意味!悪い使われ方だけど意外に使える言葉!
ママ友ランチ会でのこと。 「Aさんってキラキラ主婦!って感じでインスタあげて頑張ってるけど、昨日スッピンで歩いてるの見ちゃったわ!別人だった!」 「えーびっくり!とうとう馬脚を現したってわけか!普段からインスタの写真、必・・・
焼きが回るの語源!よく聞くが意外に知らない本当の意味とは?
ここ最近、「私も焼きが回ったのかな~」と思うことが増えました。 特に子供と遊んでいるときなんて、以前のような動きが出来なくて全くついていけません(;´Д`) 「焼きが回る」という言葉は聞いたことあるよ!でも意味まではよく・・・
猫に鰹節の意味を解説します!決して油断できない言葉とは?
「ちょっと!そんなことしたら猫に鰹節だよ!」なんて言われた経験ありませんか? 聞いたことはあるけどハッキリとした意味が分からないまま、とりあえず周りに合わせる…なんてこと結構ありますよね(;´Д`) 今回は、猫に鰹節につ・・・
蛇の生殺しの意味!強い生命力から来た実はちょっと怖い言葉?
「大好きな漫画なのに、また休載だって!しかもすごくいいところなのに!続きが気になる~!もう、蛇の生殺しだよ!」 「うん、続きが気になる気持ちわかるよ~早く読みたいよね」 こんな風に返した記憶があるのですが、当時の私は「?・・・