何かの結果発表?子どもの病気?などなど、あなたも「気が気でない」経験をしたことありますよね?


気が気でない


「気が気でない」は主に心配で仕方がないときに、使われる言葉ですね。

感情を表す言葉はたくさんありますが、今回はこちら「気が気でない」です。

気が気でないの意味や使い方はもちろん、類語なども合わせて紹介しますね^^

それではまずは、意味と読み方から一緒に見ていきましょう!



気が気でないの意味・読み方!


「気が気でない」「きがきでない」と読みます。

意味は、「心配事がずっと頭から離れずに、落ち着かない様子。気になって、そわそわしている様子。」です。



「気が気でならない」や「気が気じゃない」とも言われますね。

何かが気になってしまって、今すべきことに集中していないということから、「気もそぞろ」なんて言い方もされます。

どちらも「気」と言い表されていますが、「気」とは具体的には何なのでしょうか?

次の章で見ていきましょう。


スポンサーリンク


気が気でないの語源・由来とは?

「気が気でない」は、語源らしい語源がありません( ̄▽ ̄;)

ですから、ここでは「気が気でない」の意味を掘り下げて紹介しますね!


では、まずは「気」が表しているものから。

「気」には、「意識」「物事に反応する心の働き。」「あれこれ考える心の動き。心遣い。心配。」といった意味があります。

「気が気でない」だと、最後の意味が当てはまりますね。


では、「でない」はどうでしょうか?

一見、否定形のようにも見えますが、ここが日本語のむつかしいところ。

実は、言葉が省略されています。

もともとは、「~で仕方がない」なんです。

「仕方がない」には「 どうすることもできない。」「我慢ができない。たまらない」といった意味がありますよね。

つまり、「心配で心配でたまらない」という意味の言葉だったんです。

そして、「心配で心配でたまらない」ときの様子である「心配事がずっと頭から離れずに、落ち着かない様子。」「気になって、そわそわしている様子。」を表す言葉と意味が転じていったのです。


ここまでは、意味を掘り下げて見ていただきました。

だんだんと使い方も想像できできたんじゃないでしょうか?

次の章では、使い方を紹介しますね。


気が気でない

気が気でないの使い方・例文!

では早速、例文を見ていきましょう。

今日は、一年間かけて勉強してきた資格試験の合格発表の日。

もう、朝から気が気でなくって電車まで乗り間違っちゃったよぉ~



「心配事がずっと頭から離れずに、落ち着かない様子。」という意味で使われていますね。

次の例文はどうでしょうか?

どうしても行きたいコンサートの当落発表が今日メールでくるはずなんだけど…

気が気でなくって何回も何回もスマホのメールを確認しちゃってるよ



「気になって、そわそわしている様子。」を表すのに「気が気でない」を使っていますね。

彼が行動を起こすと、また何かしでかすんじゃないかと気が気でないよ

必ずと言っていいほど、巻き込まれる私の身にもなってほしいわ…



「心配事がずっと頭から離れずに、落ち着かない様子。」を表しているのですが「イライラしている」ともとれる表現ですね。

そう「気が気でない」は苛立ちも表すことができる言葉なんですよ。

彼女のお父さんが交通事故にあったって連絡が!

気が気でない様子の彼女をほおっておけなくて、実家まで同行してよかった。

何度も赤信号と青信号を間違えて渡ろうとするんだから…



こちらは、「気をとられて他のことが目にはいっていない様子」を表していますね。

「気が気でない」は自分自身にだけではなく、他の人に対しても使うこともできる言葉ですので、覚えておいてください。


と、こんなふうに「気が気でない」を使います。

「落ち着かない」「ドキドキする」を表す言葉ですから、使う場面にはあまり遭遇したくないですね(;^ω^)


スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたか?

「気が気でない」の意味や語源・使い方を紹介してきました。


「ドキドキ」「そわそわ」した様子を表すには、他にもあります。

一例ですが、紹介しますね。

  • 浮足立つ:不安や恐れで落ち着きを失う。逃げ腰になる。
  • 地に足のつかない:落ち着きのないさまや、冷静さを欠いた様子。
  • 気をもむ:あれこれと心配する。やきもきする。
  • じっとしていられない:早くやろうとして苛立つあせる。
  • 居ても立っても居られない:心がいらだったり興奮したりして、落ち着いていられない。

などがあります。


英語だと、

  • be terribly anxious about ~( すごく心配)
  • distracted(なにか他のことを心配して集中できない)

などで、表すことができますよ。


関連記事(一部広告含む)