なにかを比べるときに「月とすっぽん」と言いますよね。

あなたも、一度は使ったことがあるのではないでしょうか?


月とすっぽん


しかし、なぜ「月」と「すっぽん」で比べることになったんでしょうか?

「月」と「太陽」なら、なんとなく比べられそうですが・・・。
きっと、すっぽんになった意味があるはずですね。

そこで今回は「月とすっぽん」の正しい意味や語源・使い方を紹介します!

まずは、意味と読み方から一緒に見ていきましょう。



月とすっぽんの意味・読み方!


「月とすっぽん」「つきとすっぽん」と読みます。

意味は、「比較にならないほどその違いは大きいこと。」「ふたつのものが全く違っていることのたとえ。」です。



「月」と「すっぽん」…意味を知っても、共通点が無いように感じますね(;´∀`)

次の章で、言葉の成り立ちを見ていきましょう!


スポンサーリンク


月とすっぽんの語源・由来とは?

「月とすっぽん」このふたつが比べられた理由は実に単純!

なんと、「両方とも丸いから」なのです(;゚Д゚)!

「それだけ!」なんて驚いてしまいますが、それだけなのです…


「満月」を想像してください。きれいに輝いている丸いですね。
最近よく聞く「スーパームーン」なんか、まさにそれ!

では、次にすっぽんの甲羅を想像してください。

少し緑がかった黒っぽい甲羅。

すっぽんは池や沼の水の中で生活をしているため、甲羅には泥や藻もついています。
残念ながら、きれいなものとは言いがたいですね・・・。

また、月は宇宙と言いう神秘性の高い空間に浮かんでいることにたいし、すっぽんは池や沼の汚れた水に浮いているもの。

共通点は「丸い」というだけ。
比べられるのが気の毒になってしまうくらいに、差がありますね。

そんなことから、「満月」を「きれいなもの」「美しいもの」「秀でているもの」の象徴と。
「すっぽん」を「醜いもの」「劣っているもの」の象徴として比喩するようになったのです。

そこから、「月とすっぽん」という言葉が生まれました。


白羽の矢が当たってしまった「すっぽん」。

決して劣っている生物ではなく、食べると栄養もあるのに…
本当に気の毒で仕方がありません( ̄▽ ̄;)


ここまでで、意味と言葉の成り立ちを知ることができました。

次は実際に使うために、使い方を紹介しますね。


月とすっぽん

月とすっぽんの使い方・例文

早速、例文を使って使い方を見ていきましょう!

最近スマホに買い替えたんだけれど、ガラケーとは月とすっぽんだね

画面は大きいし、画像もきれい。

なんていったって、できることの数が違うよ!



確かにガラケーと呼ばれる携帯電話からスマートフォンへの変化は比べようもないくらい大きな変化でした。

「比較にならないほどその違いは大きいこと。」という意味で「月とすっぽん」を使っている例文です。

生徒会長を務める彼の弟は、勉強もきらい学校も嫌いで、月とすっぽんの兄弟らしいね

少しは、お兄ちゃんを見習えばいいのに!



兄弟姉妹を「月とすっぽん」と例えて比べるのはよくありますね。

個人差があるものを比べなくても…と思ってしまいますが、よく使われる使い方なので覚えておいて損はないと思いますよ。

子役のころは、かわいいだけで演技力なんて皆無だったのに、成人してからはしっかりと演技力も表現力も身について、まさに月とすっぽんだね



こちらは、同一人物を比べるのに「月とすっぽん」を使っています。過去と現在を比べる。

こんな比べ方にも使えるということを覚えておきましょう。

と、このように「月とすっぽん」を使います。


ふたつのものに優劣をつけて比べる。そんな表現をしたい場合に「月とすっぽん」を使って表現しましょう。

ただし、「どんぐりの背比べ」のように、差がほとんどないものを比べる場合には「月とすっぽん」は使えません。

気を付けてくださいね。


スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたか?

「月とすっぽん」の意味や語源・使い方を見てきました。

日常生活の中で、ふたつのものを比べることはよくあることです。

「月とすっぽん」使いやすい言葉だったんじゃないでしょうか?

「月とすっぽん」の類語には、こんなものがあります。

  • 雲泥(うんでい)の差:非常な隔たり。たいへんな差。
  • 駿河の富士と一里塚:比較にならないことのたとえ。
  • 提灯に釣鐘:釣り合いが取れていない、比較にならないことのたとえ。
  • 天と地:比較にならないほどその違いは大きいこと。
  • 鍋蓋とすっぽん:比較するには違いすぎることのたとえ。

などがあります。


英語だと「apples and oranges(全く別のもの)」や「chalk and cheese(似ているが違うもの)」で表現できますよ。


関連記事(一部広告含む)