例えば、あなたはこの休日に子供の面倒をみることになり、公園に行くことにしました。すると奥さんからこう言われました。

「私の目が届く所で遊んでね!」

「…目が届く所?」


目が届く


人間の目は届けられませんし、伸びるわけでもないし、奥さんは何を言っているのか…

言葉の意味がわからないと返事にも困るし、どう対応していいのかわかりませんよね!

勘違いが原因で怒られてしまう場合だってあります。

今回は目が届くについて意味や語源、使い方を解説していきます!

「目が届く」にはいったいどんな意味があるのでしょうか?まずは、言葉の意味から勉強していきましょう!



目が届くの意味・読み方は?


「目が届く」は「めがとどく」と読みます。

意味は「注意や監督が行き届く、行き渡る」ですね。



平たくいうと、「その人の意識の届く範囲」というようなニュアンスでしょうか。

しかしなぜそれを「目が届く」というのでしょう?

これは実際に語源や使い方を見ていくのが一番わかりやすいと思います。

早速、順番に説明していきますね!まずは語源からその糸口を見つけていきましょう!


スポンサーリンク


目が届くの語源とは?

「目が届く」の語源を解説していきます!まず、文章を分解して考えてみましょう。

「目」は言わずと知れた「目玉」のことですね。「視力」のことなども意味し、この場合は「視界」を意味しますよ。

そして「届く」にはたくさんの意味があります!

  1. ある所にまで至りつくこと、達すること
  2. 送った品物や郵便物が相手の所に着くこと
  3. 注意などが十分に行きわたること、行き届くこと
  4. 願い事がかなうこと、気持ちが通じること

「届く」と聞くと一般的には②の様に、郵便物や宅配便のことを連想するのではないでしょうか?しかし、こんなにたくさんの意味があるとは驚きですよね!

そして今回の「目が届く」の場合は③の「注意などが十分に行きわたること、行き届くこと」が当てはまりますよ!


「目」は「その人の視界」に置き換えられます。

「届く」は「注意が十分に行き届くこと」ですので、合わせて考えると「その人の視界の範囲が行き届く」ということになりますね。

これらのことから、「目が届く」は「注意や監督が行き届く、行き渡る」という意味で使われるようになったと考えられています。


このような意味がある「目が届く」ですが、実際の会話で使うにはどのような使い方が出来るのでしょうか?

せっかく新しく覚えた言葉ですから早く使ってみたいですよね!次はその使い方について解説をしていきますよ!


目が届く

目が届くの使い方・例文!

「目が届く」の使い方を勉強していきましょう!

まずは例文をいくつかあげていきますので、どのような使い方があるか見てみてくださいね。

  • 「よく使う書類は目が届くところにしまっておこう」
  • 「ここにいれば部屋の隅々まで目が届くよ」
  • 「親の目が届かないところでイタズラをする子供」

3つの例文をあげてみました。


このように、「注意をしておきたいもの」に対して使うことが出来ます。それは物でも人でも当てはめられますよ。

1つ目と2つ目は同じ使い方をしており、3つ目は否定をしている使い方ですね!

「注意が行き届かない」というニュアンスです!


スポンサーリンク


さいごに

では最後に「目が届く」の類義語を紹介したいと思います。

  • 「用心深い」
  • 読み方は「ようじんぶかい」です。「よく注意して十分に心を配っている、警戒心が強いこと」などの意味がありますよ!

    よく言えば慎重で、悪く言えばあまり心を開かないようなニュアンスでしょうか。

    例えば「彼女は用心深く、人を疑いやすい性格のようだ」なんて使うことが出来ますね!

  • 「気を配る」
  • 「きをくばる」と読みます。意味は「あちこちに注意を払う」などがありますよ。

    「気を配ることが出来る人だ」なんて使ったりします。

    私の経験上、これが出来る人は人間関係がうまくいっているイメージです!

  • 「大事をとる」
  • 「だいじをとる」と読みます。「軽々しく物事をしない、用心して自重する」 なとの意味があります。

    例えば「大事をとって今日は学校を休ませる」などと使うことが出来ますよ!慎重のようなニュアンスがありますね!


    いかがでしたか?今回は「目が届く」の 意味や語源、使い方について解説してきました!

    「注意や監督が行き届く、行き渡る」という意味でしたので、何かを見ていないといけないときや、大切な物を近くに置いておきたいときに使える言葉でしたね!


    ここでちょっと考えてみてください。あなたは目の届くところに置いておきたいものはありますか?

    冒頭でもありましたが、私にとっては子供がそれに当てはまります!そういうママさんは多いでしょう。


    子供以外にも、職場や家庭、もちろんプライベートでも使っていける言葉ですよね!

    自分に必要で「目が届く」位置に置きたいものってたくさんあると思います。

    せっかく新しく覚えた言葉ですので、チャンスが来たら是非使ってみてくださいね!


    関連記事(一部広告含む)