時代劇を見ているとよく耳にする「片腹痛い」


片腹痛い


身の程をわきまえない人をバカにしていたり、軽んじているんだろうなと何となくの意味はわかるものの…。

なぜ「片腹」なのかが、気になってしまいました。

気になったからには、調べないとスッキリしません。

そこで今回は「片腹痛い」意味や語源について紹介します!

実は、意味や語源を調べて行くうちに、意外な事実が見えてきましたよ(;゚Д゚)!

意外な事実を知るために、あなたも一緒に見ていきましょう。



片腹痛いの意味・読み方とは?


「片腹痛い」「かたはらいたい」と読みます。

  1. 身のほどや実力を知らない人の態度がおかしくて笑う・バカバカしい・ちゃんちゃらおかしい・笑止千万と身の程知らずを鼻で笑うような意味
  2. そばで見ていて気の毒だ・痛々しいと言った良心的な意味

大きく分けて2つあります。



ちなみに、②の方はあまり認知度はありません。使われた人によっては、悪い意味にとられる恐れがあるので注意が必要。

また、片方のお腹が痛くなるほど笑える話っといった意味にとる人が多いのですが、間違った使い方ですね。

さらに、急に運動した際になる「横っ腹が痛い」状態の事でもありませんよ(^-^;


スポンサーリンク


片腹痛いの語源とは?

「片腹痛い」の語源、実は間違えた文字使いから始まっています。

元の文字使いは「傍ら痛い」でした。

「傍ら」の読みは「かたわら」なのですが、ここで現代と昔の文字の表記方法の違いが問題になってきます。

現代は「かたわら」と表記しますが、昔は「かたはら」と表記していました。

そこで誤解が生じ「かたはら」には「片腹」の漢字があてられてしまったのです(;゚Д゚)!


ちなみに、「傍ら痛い」は、「そばで見ていて気の毒な・痛々しい・嫌な気がする・いたたまれない・そばで見ているのが恥ずかしいほど、おかしくてたまらない」といった意味。

意味は現代使われている「片腹痛い」と同じなので、誤って伝わったのは文字だけということになります。

しかし、間違った文字が定着してしまうというのは驚きの事実ですね!


片腹痛い

片腹痛いの使い方・例文!

意味や語源がわかったところで例文を作ってみましょう。

  • 彼は自慢話ばかりで、見ていると片腹痛くなる。
  • あの人に張り合うなんて力の差が歴然としすぎて片腹痛いよ。
  • 彼が生徒会長に立候補するなんて片腹痛いね。
  • この成績で合格できると思ってるなんて片腹痛いわ。

ちなみに、先ほども言いましたが、
漫才が面白すぎて片腹が痛くなったよ。
という使い方は、誤った使い方なので気を付けてくださいね。


スポンサーリンク


まとめ

いかがでしたか?間違って伝わったという意外な事実で出来た「片腹痛い」。

こんな独特な言い回しを、英語で表現することはできやのでしょうか?

一緒に見ていきましょう。

absurd(ばかげている)やridiculous(ばかばかしい)もいいですが、conceited(うぬぼれ・思い上がった)のほうが近いでしょう。

He is such a conceited fool.(なんて思い上がったやつだ)なんて「片腹痛い」のニュアンスにぴったりですね。

せっかく「片腹痛い」の意味を勉強したのです。


同じように人をバカにしたときに使われる慣用句やことわざを例文を使いながらご紹介しましょう。

  • あいつはいつも人を小ばかにしたような態度をとる。
  • 小ばかにする(ちょっとばかにしたような態度をとる)

  • 彼の意見の矛盾点をあざけ笑った。
  • あざけわらう(人をばかにして笑う)

  • せっかく提案したのに、部長に鼻で笑われてしまった。
  • 鼻で笑う(相手を見下して鼻先でふんと笑う)

  • あいつの人を食ったような態度は許せないね。
  • 人を食う(相手をばかにしたような言動をとること)

  • 彼に一笑に付されると覚悟しながら、幽霊を見た話をした。
  • 一笑に付す(いっしょうにふす ばかにして相手にしない)



それにしても、人をバカにする慣用句がこんなにたくさんあるとは(;´Д`)


間違って伝わったとはいえ「腹」と、からだの一部が使われている「片腹痛い」。

せっかくですので、体の一部が使われている慣用句やことわざもご紹介しましょう。

  • 頭が下がる(相手に深く感謝する)
  • 大きな顔をする(えらそうにする)
  • 小耳に挟む(チラっと聞こえて知る)
  • 口は災いのもと(余計なことは言わない)
  • 手も足も出ない(自分ではどうしようもない)



関連記事(一部広告含む)